どうも!ゆいかです!!
日々、住宅ローンのお得な情報についての調査に余念がないと見せかけて。
最近はちょっとリノベーション記事が楽しすぎて、脱線しつつあるんですが・・・(笑)
リアルな声が聴けると、住宅ローンの借り換えのお得さや大変さがわかるかもーっと思いまして。
ちょっと実際に借り換えた人を探してみたところ。
ありがたいことに、実際に住宅ローンを借り換えたって人に話を聞くことができました!!!
ありがたい・・・・・。ありがたい・・・・。“(人ω・)どもども
というわけで、今回は、実際に住宅ローンを借り換えた人の体験談について話をしていこうと思います!
★今回、お話を聞かせていただいた方の簡単なプロフィール★
■目次
住宅ローンの借り換え体験談!きっかけは?
こんにちは!
この度は、体験談を聞かせてくださり、ありがとうございます。
さっそくですが、借り換えたきっかけについて教えてください。
【Aさん】
以前は、持ちマンションに住んでいました。銀行の営業マンが訪ねてきまして、その時は名刺だけもらったのですが。
奥さんから考えてみたら?と言われて、電話しました。
きっかけは奥さんからご提案でもあったわけですね。
今は戸建てに引っ越しされたとのことですが、その時のマンションのローンはどうされたんですか?
【Aさん】
転勤の為、その時のマンションは売りました。借り換えたローンは完済しています。
住宅ローンの借り換え状況について
【Aさん】
わかりました。
事前検討や他社との比較などは特にしていないので、借り換える前の金利とどれくらい総額が下がるのかを比較しました。
【Aさんの住宅ローンの借り換え状況】
前の住宅ローンを組んだ時期 | 2006年5月 |
前の住宅ローン金利 | フラット35(30年固定金利) 利率 2.99% |
住宅ローンの借り換え先 | フラット35 → 地方銀行へ借り換え |
借り換えた時期 | 2016年3月 |
借り換えた後の住宅ローン金利 | 変動金利 利率 0.975% |
借り換えにかかった諸費用(概算) |
総額 197,000円 |
借り換えにかかった期間 | 約1ヶ月 |
フラット35で2.99%?!
今のフラット35でもここまで高くないですよね~。
低金利ブームの今ではちょっと考えられないですね・・・・、
【Aさん】
そうなんですよ。元々フラット35で固定金利を選んでいたんです。
もう少し早く動いていれば、総額がもっと減らせたかも。。。とは思います。
住宅ローンを借り換える前と今との月々の支出について
ぶっちゃけ、聞かせていただきます!
当時の月々の収入や支出について、簡単でいいので教えてほしいです!!
では、当時の収支状況について簡単にお伝えしますね。
【Aさんの借り換え前後の収支状況】
借り換える前の収支状況 | 借り換えた後の収支状況 |
|
|
【補足】
- 借入期間は1年減。
- 団信は地銀の住宅ローンの費用込みなので実質0円。
ボーナス払いもされていたんですね。
でも、2万円減少できたのは大きいですよね。年で4万円の削減です。
さらに借入期間的に見れば、1年削減もかなり大きいですね。
【Aさん】
これを見ると、さらに早くやっておけばよかったって思いますね・・・・。ははは。
住宅ローンの借り換えによってトータルどれくらい削減できたか?
【Aさん】
トータルで言えば、こんな感じですね。
借り換え前 ローン残高8,130千円
借り換え後 ローン残高7,430千円
トータル約700万円の削減?!すごすぎる!!!
でも、これだけ削減できたとは言え、住宅ローンの借り換え労力としては大変だったのでは?
【Aさん】
3回くらいローンプラザへ訪問しましたね。土曜日も対応してくれたので、それほど大変ではなかったです。
ただ契約するときは3時間くらい必要でした。
住宅ローンを借り換えたい人にアドバイス
今後、住宅ローンの借り換えは需要が伸びると見込んでいますし、私自身も興味あるんです。
良ければ、アドバイスをいただけませんか?
【Aさん】
結局、私は3年程度で全額繰り上げ返済したので、利率減のメリットはあまりとれませんでした。
先ほども言ってましたね。転勤になってしまったんですよね。
仕方ないですね。
【Aさん】
それから、自分の収入が将来どうなるか予想するのは難しいですが、リスクを下げようとすると総額の支払いは多くなります。
今回の件で言えば、金利リスクを避けたがために、長期間の固定金利をとったというところですね。
長期間の固定金利は、金利リスクは回避できても、元々の金利が高いのがデメリットですもんね。
【Aさん】
そうなんです。
収入が一定程度見込めるのであれば、変動金利がお勧めです。
世間でもやはり低金利ということもあり、変動金利はかなり人気であることはデータからもわかっています。
でも、やっぱり「変動金利だとリスクが気になる!」という方もいると思うんですが・・・。
【Aさん】
今、住宅ローン控除は1%なので、10年固定+その後変動金利だと、だいたい1%未満になると思います。
ローン控除が可能な10年間は繰り上げ返済せず現金をためておき、変動金利移行後に大きく金利が上がるようならば、繰り上げ返済をすればよいと思います。
まぁ、金利が上がることはほとんどないと思いますが。
なるほど!金利リスクに固定金利のみで対応するのではなく、ミックスローンや変動金利へのリスク対応ができる体制を整えておくのですね。
長い目で見ても、その方が良いかもしれません。
【Aさん】
あと調べたり、比較をする手間を惜しむと支払いが多くなります。
ネット銀行含めて複数比較し、許容範囲のリスクでローンを選ぶのがベストだと思います。
ですが、通常1回しか経験しないことで、ここまでするのはなかなか難しいとも思いますね。
比較検討はした方が良いけれども、その手段が課題ということですか。
たしかに難しい問題ですね。
でも、たしかに手間を惜しむと支払いが多くなるっていうのは、自分も経験があるので、すごくわかりますね。
【Aさん】
それから、10年固定だとガン保険がつくなどオプションを勧められることがありますが、これもどこまでリスクを考えるかだと思います。
健康でタバコも吸わない、30代、40代ならばいらないかなと思いますね。
あくまでも、個人の意見ですが。
向こうもなるだけ、商品を売りたいですからね。
その辺は自身の体調や支払いの状況に応じてってところですね。なるほど。
住宅ローンの借り換え体験談のインタビュー!! その1のまとめ
Aさん、本日はお話をお聞かせいただき、ありがとうございました!
アドバイスも詳しく教えていただいて、すごく参考になりました!
リアルな話ほど、説得力があるって感じがするので、ぜひ今後もシリーズ化していきたいです。
さて、今回のAさんの借り換え体験談からの教訓をまとめてみました!
- 借り換えをするなら、早めに行動した方が返済額をより減らせる!
- 金利のリスクを下げようとすると、総額の支払いは多くなる。
-
比較をする手間を惜しむと支払いが多くなる。
-
ネット銀行含めて複数比較し、許容範囲のリスクでローンを選ぶのがベスト。
借り換えた結果、大幅にコストを削減し、子どもの教育費や美味しいものを食べるとかに回せたら最高ですよねぇ・・・。
私の妄想です。実現を目指します。
この記事を読んで、住宅ローンの借り換えが気になった方は、ぜひこちらの記事もどうぞ。
皆さんの住宅ローンの借りた、借り換えた話を、良かったら聞かせてくれませんか?
こちらのブログで紹介させていただくことで、将来、誰かの役に立つかもしれません。
もちろん、私もすごく参考にさせていただくので、ぜひ良ければ教えてください!
まずはお声がけいただけると、嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
40代男性 Aさん
【住まい】戸建て(築3年)
【借り換え時期】2016年
以前、持ちマンションに住んでいた際に、住宅ローンの借り換えを行った。